これさえ知っていれば、たいていのものに使用できるんじゃ。スープは鶏がらスープが作れるなら作ったほうがよりおいしくなる。しかし、田舎でそんなのは無理だし、それに、毎回毎回鶏がらスープを作る時間もお金もないんじゃ。そこで、使えるのが「ほんだし」。これを適当な量入れて熱湯で溶かすと簡単スープの出来上がり~!
中華に必要な2つのアイテムを紹介する。それは豆板醤と、甜麺醤なんじゃ。これさえあればたいていのものは作れてしまう。ただ、田舎には売ってない。日系食品店やアジアンマーケット、チャイニーズマーケットなどがあるところにいけば必ず売っているので、買っておいて損はない!なんにでも使えて食のバラエティーも増えてかなり重宝するよ。
甘酢あんの作り方
材料
- しょうゆ(大さじ4)
- 砂糖(大さじ4と1/2)
- 酢(大さじ4)
- スープ(3/4カップ)
- ごま油(大さじ1)
- 片栗粉(大さじ2)と 水(大さじ2)
作り方
なべに材料を入れて、弱火でかきまぜながらとろみがついてくるまで続けて出来上がり~!
マーボーソース
材料
- 豆板醤(小さじ2)
- スープ(1カップ)
- 酒(小さじ2)
- しょうゆ(大さじ1と2/3)
- 塩(少々)
- 甜麺醤「テンメンジャン」(小さじ2)
- 砂糖(小さじ2)
- 片栗粉(大さじ2)と水(大さじ2)
作り方
水に溶かした片栗粉以外をいれてかきまぜる。